新生児蘇生法について

【新生児蘇生法-Neonatal Cardiopulmonary Resuscitation】

人生の中で、もっとも危険な瞬間。それは誕生の瞬間です。
お母さんのおなかの中で大事に守られ、臍の緒から全て(酸素、水分、栄養など)を与えられて大きくなってきた子どもが、お母さんの暖かいおなかの中から放り出され、外気にさらされる。
生きるための全てであった臍の緒を切り離し、そこに回していた血液全てを肺に送り込む。
そして、ほんの少し前まで水浸しだった肺を使って、自分で呼吸する。
こんな難しそうなことを一瞬で成し遂げなければ、生きることはできません。
上手にできない子がいて当然なのです。そんな子ども達を救うために「新生児蘇生法」はあります。

【新生児蘇生法 NCPR】
赤ちゃんが生まれた瞬間、上手に呼吸ができなかった時にその場にいる医療スタッフ(産科医・助産師・小児科医・看護師など)が行う赤ちゃんの人工呼吸、心臓マッサージなどの手順です。
適切に、速やかに行うことができるように日本周産期新生児学会などが全国共通で定めた方法です。

【新生児蘇生法講習会】

「新生児蘇生法」を学ぶための講習会ですが、人形を使った実技練習や、実際の場面に即したシミュレーションを行うなど、非常に実践的な講習会です。
志太榛原地区の周産期施設では、多くのスタッフがこの講習会受講者を受講済みです。
不定期ですが、今後も新生児蘇生法講習会を開催する予定です。ご興味のある方は「お問い合わせ」からご連絡ください。

「NCPR in リバティ Vol.1(2020年2月8日)」の様子はこちら

NCPR修了認定の有効期限が2023年12月末日までの皆様へ

【NCPR 修了認定者の皆様へ】

e ラーニングによる更新を可能とする特別措置終了のお知らせ
2023 年 5 月 8 日に新型コロナウィルスが 5 類相当へ引き下げとなったことをうけ、e ラーニングで更新を可能とする特別措置は 、2023 年 12 月末までの有効期限の認定者で終了とすることが新生児蘇生法委員会の協議により決定いたしました。
特別措置の終了をもって、更新に際しては従来の「スキルアップコースの受講を必修」とする制度に戻ります。2024 年 1 月以降の有効期限の方は受講機会がございましたらお早めにスキルアップコースを受講のうえ、更新お手続きをお取りくださいますようよろしくお願いいたします。
以下に、新生児蘇生法普及事務局から提示されている対象者等の情報を記載させて頂きます。対象の方は、有効期限月内に所定の申請書類を新生児蘇生法事務局までご送付頂きますよう、お願い致します。

【特別措置対象者】

※2023 年 5 月現在 2023 年 12 月末日までに有効期限を迎える A・B・J の修了認定者は、スキルアップコースを受講できない方に限り、e ラーニング受講でも更新を可能といたします。また、期限が切れた後のスキルアップコース 受講でも更新することができます。
※なお、e ラーニング受講での更新を選択された場合は、ご自身の認定の有効期限までに e ラーニングの 受講を終え、事務局へ更新書類をご郵送ください。

【その他注意事項】

技術面で不安のある方更新後で結構ですので、ぜひSコースの受講をお願い致します。

【e-ラーニングの履修方法】

●e ラーニング受講(2023/12 末までの方 対象)
修了認定番号と登録のお名前でログイン し「資格更新のための学習をする」を選択してください。 ※J 認定をお持ちの方は「全ての修了認定者対象 e ラーニング」を選択してください。 ※スキルアップコース受講済みの方も学習可能です

【修了認定更新料お振込先・提出物・送付先】

ホームページの「各種手続きのご案内」→「認定を更新される方へ」をご参照ください。

【本件に関するお問い合わせ先】

日本周産期・新生児医学会事務局 新生児蘇生法普及事業
TEL:03-5228-2017   FAX:03-5228-2104  E-mail:info@ncpr.jp

NCPR 更新のための受講を検討されている方へ

更新のための受講は認定期限の1年前からでなければ、受講できません。
それ以前の受講は可能ですし、知識・技能の維持・上達のためには、大いにお勧めし
 ていますが、更新のためには、認定期限より1年以内の受講が必要になります。

【認定期限が過ぎてしまった場合】

期限が過ぎてしまった場合でもSコース受講により、認定期間の更新が出来ます!
(特に学会に届ける必要はありません。) 
例)お手持ちの認定期限が過ぎていても、Sコースの認定期限より更新が出来ます。
ただし、次の認定期限は、お手持ちの認定期限+3年になります!
つまり次の更新がより早くやってきます。

したがって、更新期限を大きく超えてしまった場合には、改めてA・Bコースを受講し、新しく公認番号を取得することも選択肢かもしれません。

【2020年5月 新生児蘇生法(NCPR)講習会の中止について】

新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、5月の開催予定のNCPR講習会を中止させて頂くこととなりました。
スタッフ一同、開催にむけて準備をして参りましたが、感染拡大予防のために中止の決断をせざるを得ない状況となり、ご受講希望者様には、大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
連絡先をお聞きしております受講予定者の方には、併せてご連絡をさせていただきます。
また6月以降の開催に関しましても、社会情勢や感染の拡大等により開催に変更が生じた場合は、その都度リバティこどもクリニックHPにてお知らせ致します。
ご理解とご協力の程、よろしくお願い申し上げます。